先日、久しぶりにGTDの週次レビューをしていたところ、備忘録ファイルから「今年こそ、予備自衛官補(技能)に応募する」というメモが出てきました。
そういえば、5年前かもっと前から、やりたいなーと興味を持つつも、なんとなく手が出ずじまいでした。
どうせ今年も、応募はもう終わってるだろうと、軽い気持ちで、公式サイトを見たところ、ちょうど今、応募期間中じゃないですか・・・。
うーん・・・やりますか。
同じサイト内より、募集要項のPDFファイルをダウンロードして、目を通すと、九州での採用予定数は「約20名」。
正直、受かる自信もないし、小論文の試験対策とかどうすれば良いかもわからない。
試験期日まであと3週間。試験当日は会社を休まないといけないな・・・
とか考えると、めんどくさくなって「うん、やっぱやめとこう」と言いたくなる。
けど、昔から挑戦したかったことだし、いつまでもクヨクヨ引きずっても仕方がない。ただ歳を取るだけだ。このまま自分が死ぬ時に「あの時、自衛官補に応募しておけば良かった・・・(ガクッ)」となりたくはない(笑)。
「難しく考えずにとにかくやってみよう。」
「挑戦するだけでも自信につながる。」
「ダメでも一生モノの話のネタになる。」
という方向で自分を説得し、別の自衛隊のサイトより「志願票」と「受験票」のPDFファイルをそれぞれダウンロードしました。
今日はダウンロードだけ。
記入は明日やる!(キリッ)