車(ニッサン モコ)の冷房エアコンが、送風状態のまま冷えない状態になったので、車屋に修理を依頼したら費用がいくらかかるのか? 【その1】

6月ってけっこう暑いんですねー。

というのも、自分の車(ニッサン モコ)のエアコンが

効かなくなってるみたいなんですよね。

 

冷房をONにしても、

いつまでたっても冷たい風が出ない。

なんか早朝とか深夜とか、

気温が低いときは結構イケて、

一瞬「ん?治った?」って思うんですけど、

日中の暑いときは、もう全然ダメ。

暑すぎて、そのうち運転しながら口が開いてきます。

 

先日、妻とお義母さんを乗せて、

3人でコストコに行ったたんですけど、

道中、暑くてまいりました。

今どきバイパスを「窓全開」で走るヤツなんて

なかなか、いませんよ。

オレかい!みたいな。

 

まぁ、窓全開にしても結局 暑いですし、

開いた窓から蚊が入ってくるし、

信号待ちでバスとかトラックの

排ガスが車内に入って臭いし。

さらに黒崎駅らへんの工場地帯とか浄化センターとか

いろいろ臭うじゃないですか。

え、知らないですか?

・・・知らない人は知らなくていいです。

意外と、この臭い・排ガスを遮断できないってのがキツイです。

 

ということで、車屋さんにエアコンの修理依頼の電話をしました。

 

今週末、自宅まで車を引き取りに来てくれるそうです。

とにかく見てみないとわからないと。

そりゃ、そうだよな。

 

いやぁ、無職じゃないですか。自分。

お金ないじゃないですかぁ。

車のエアコン修理ってどのぐらいするんだろう?

なんかガス?とか入れて、

5000円ぐらいでサクッと治らないかな〜。

よくわからないけど、

高くても2〜3万コースでお願いします!

(つづく)

カテゴリー:

コメントを残す